金プラチナ相場情報
Let's GOLD

★チャートギャラリー★

ドイツ・IFO企業景況感指数の推移


ドイツ・IFO企業景況感指数の推移

ドイツのIFO経済研究所が24日発表した2月の企業景況感指数は85.2。市場予想の85.8を下回り、前月から変わらず。6ヵ月平均は85.43で4年6ヵ月ぶりの低水準。

IFO企業景況感指数は、ドイツの公的研究所であるIFO(Information & Forschung)研究所が毎月発表する景況感についての統計で、非常に注目度の高い指標です。 ドイツ国内約7,000社を対象に、今後の景況感について調査・集計を行い、翌月下旬に発表されます。なお、指数は2000年の平均値を100とした季節調整値となります。

2007年のサブプライムショック以降下落し始め、2008年のリーマンショックでさらに急落、その後の世界的金融危機でドイツ経済も大きなダメージを受け、IFO企業景況感指数も大底をつけた形です。 2010年以降V字回復となりますが、2011年6月の114.5をピークに下落へと向かいます。ちょうどギリシャの財政赤字問題が拡大した時期になります。 そして2012年前半にかけて回復しましたが、スペインなどユーロ債務危機の拡大とともに下落傾向が続きました。2012年11月以降は反発傾向が続きました。

最近のIFO企業景況感指数の推移
※括弧内は6カ月移動平均
2025年2月:85.2(85.43)
2025年1月:85.2(85.67)
2024年12月:84.7(85.97)
2024年11月:85.6(86.58)
2024年10月:86.5(87.15)
2024年9月:85.4(87.57)
2024年8月:86.6(87.97)
2024年7月:87.0(87.83)
2024年6月:88.4(87.57)
2024年5月:89.0(87.27)
2024年4月:89.0(86.98)
2024年3月:87.8(86.65)
2024年2月:85.8(86.37)

最終更新日:2025/2/24

→ZEW景況感指数の推移


トップページへ
金プラチナ短期相場観
金プラチナ価格予想
PIVOT指数
主要マーケット指標
地金相場週間推移
相場情報メール
年間高値安値
国債格付一覧
チャートギャラリー
相関性RANK
トレンドワード
純金積立
マーケットトピックス


★PCサイトはこちら★
★iPhone/スマホ★