ドイツ・IFO企業景況感指数の推移チャート

チャートギャラリー

ドイツ・IFO企業景況感指数と6ヶ月移動平均の推移

ドイツ・IFO企業景況感指数の推移チャート

IFO企業景況感指数

2023年5月:91.7

ドイツのIFO経済研究所が24日発表した5月の企業景況感指数は91.7。市場予想の93.0を下回り、7ヵ月ぶりの低下で3ヵ月ぶり低水準。6カ月平均は91.35となり、10ヵ月ぶり高水準。

IFO企業景況感指数は、ドイツの公的研究所であるIFO(Information & Forschung)研究所が毎月発表する景況感についての統計で、非常に注目度の高い指標です。 ドイツ国内約7,000社を対象に、今後の景況感について調査・集計を行い、翌月下旬に発表されます。なお、指数は2000年の平均値を100とした季節調整値となります。

2007年のサブプライムショック以降下落し始め、2008年のリーマンショックでさらに急落、その後の世界的金融危機でドイツ経済も大きなダメージを受け、IFO企業景況感指数も大底をつけた形です。 2010年以降V字回復となりますが、2011年6月の114.5をピークに下落へと向かいます。ちょうどギリシャの財政赤字問題が拡大した時期になります。 そして2012年前半にかけて回復しましたが、スペインなどユーロ債務危機の拡大とともに下落傾向が続きました。2012年11月以降は反発傾向が続きました。

最近のIFO企業景況感指数の推移
※括弧内は6カ月移動平均
2023年5月:91.7(91.35)
2023年4月:93.4(90.50)
2023年3月:93.2(89.12)
2023年2月:91.1(87.78)
2023年1月:90.1(87.42)
2022年12月:88.6(87.20)
2022年11月:86.6(87.82)
2022年10月:85.1(88.87)
2022年9月:85.2(89.97)
2022年8月:88.9(90.85)
2022年7月:88.8(92.47)
2022年6月:92.3(93.63)
2022年5月:92.9(94.05)
2022年4月:91.7(94.73)

最終更新日:2023/5/24

ZEW景況感指数の推移



ページの先頭へ