2022年6月FOMCではFF金利を0.75%引き上げて1.00-1.75%へ、4月に続いて3会合連続利上げ。FOMCスタッフ予想では、2022年末時点でのFF金利予想は3.125%が5名、3.375%が8名、3.625%が4名、3.875%1名。中央値では3.375%を予想。2023年末予想中央値は3.625%、2024末は3.375%。中立金利とみなされる長期見通し中央値は2.50%(前回2.375%)。
年間8回開催される米国の連邦公開市場委員会(FOMC)において決定される米国の金融政策。その一貫として政策金利(FF金利:Federal Funds rate)の誘導目標も決定されます。
2008年12月のFOMCでFF金利を0%-0.25%へと引き下げて以降は、いわゆるゼロ金利の状態が続きました。
伝統的な金融政策の手段である政策金利の誘導目標の引き上げ(金融引き締め)、引き下げ(金融緩和)という手段を失って以降は、量的緩和政策(QE1,QE2,QE3)という、非伝統的な政策がとられました。
2013年12月にQE3の縮小(テーパリング)開始を決定し、2014年10月に終了。そして2015年12月には9年半ぶりとなる利上げを決定。
2020年3月、新型コロナウイルスのパンデミックによる経済活動停止への対応で臨時会合を複数回開催、ゼロ金利と量的緩和を再開。
FOMC後の声明文とともに公表される、参加メンバによるFF金利の誘導目標予想の中央値(と平均値)は以下のとおり。
2022年6月
2022年末:3.375%(3.389) 2023年末:3.625%(3.778) 2024年末:3.375%(3.257)
長期見通し:2.500%(2.434)
2022年3月FF金利予想ドットチャート 2022年3月
2022年末:1.875%(1.852) 2023年末:2.75%(2.813) 2024年末:2.75%(2.789)
長期見通し:2.375%(2.425)
2021年12月FF金利予想ドットチャート 2021年12月
2022年末:0.875%(0.806) 2023年末:1.625%(1.653) 2024年末:2.125%(2.313)
長期見通し:2.50%(2.463)
2021年9月FF金利予想ドットチャート 2021年9月
2021年末:0.125%(0.125) 2022年末:0.25%(0.292) 2023年末:0.875%(0.889) 2024年末:1.625%(1.639)
長期見通し:2.50%(2.463)
2021年6月FF金利予想ドットチャート 2021年6月
2021年末:0.125%(0.125) 2022年末:0.125%(0.250) 2023年末:0.625%(0.694)
長期見通し:2.50%(2.478)
2021年3月FF金利予想ドットチャート 2021年3月
2021年末:0.125%(0.125) 2022年末:0.125%(0.194) 2023年末:0.125%(0.403)
長期見通し:2.50%(2.478)
2020年12月FF金利予想ドットチャート 2020年12月
2021年末:0.125%(0.125) 2022年末:0.125%(0.140) 2023年末:0.125%(0.257)
長期見通し:2.50%(2.492)
2020年9月FF金利予想ドットチャート 2020年9月
2020年末:0.125%(0.125) 2021年末:0.125%(0.125) 2022年末:0.125%(0.154) 2023年末:0.125%(0.257)
長期見通し:2.50%(2.492)
2020年6月FF金利予想ドットチャート 2020年6月
2020年末:0.125%(0.125) 2021年末:0.125%(0.125) 2022年末:0.125%(0.199)
長期見通し:2.50%(2.492)
2019年12月FF金利予想ドットチャート 2019年12月
2019年末:1.625%(1.625) 2020年末:1.625%(1.684) 2021年末:1.875%(1.963) 2022年末:2.125%(2.228)
長期見通し:2.50%(2.539)
2019年9月FF金利予想ドットチャート 2019年9月
2019年末:1.875%(1.846) 2020年末:1.875%(1.875) 2021年末:2.125%(2.066) 2022年末:2.375%(2.272)
長期見通し:2.50%(2.570)
2019年6月FF金利予想ドットチャート 2019年6月
2019年末:2.375%(2.169) 2020年末:2.125%(2.213) 2021年末:2.375%(2.316)
長期見通し:2.50%(2.695)
2019年3月FF金利予想ドットチャート 2019年3月
2019年末:2.375%(2.493) 2020年末:2.625%(2.669) 2021年末:2.625%(2.743)
長期見通し:2.75%(2.797)
2018年12月FF金利予想ドットチャート 2018年12月
2018年末:2.375%(2.346) 2019年末:2.875%(2.846) 2020年末:3.125%(3.066) 2021年末:3.125%(3.007)
長期見通し:2.75%(2.844)
2018年9月FF金利予想ドットチャート 2018年9月
2018年末:2.375%(2.313) 2019年末:3.125%(3.016) 2020年末:3.375%(3.281) 2021年末:3.375%(3.234)
長期見通し:3.000%(2.883)
2018年6月FF金利予想ドットチャート 2018年6月
2018年末:2.375%(2.242) 2019年末:3.125%(2.958) 2020年末:3.375%(3.308)
長期見通し:2.875%(2.866)
※単位:%
2022年末までは全会合利上げで3.375%へ、2023年末には1回の利上げで3.625%へ、2024年末までには1回の利下げで3.375%へ、長期見通しとしては2.50%程度。
※2022年3月時点でのFF金利推移見通し
※2021年12月時点でのFF金利推移見通し
※2021年9月時点でのFF金利推移見通し
※2021年6月時点でのFF金利推移見通し
※2021年3月時点でのFF金利推移見通し
※2020年12月時点でのFF金利推移見通し
※2020年9月時点でのFF金利推移見通し
※2020年6月時点でのFF金利推移見通し
※2019年12月時点でのFF金利推移見通し
※2019年9月時点でのFF金利推移見通し
※2019年6月時点でのFF金利推移見通し
※2019年3月時点でのFF金利推移見通し
※2018年12月時点でのFF金利推移見通し
※2018年9月時点でのFF金利推移見通し
※2018年6月時点でのFF金利推移見通し
最終更新日:2022/6/16