金プラチナ相場情報
Let's GOLD

★金プラチナ短期相場観★

8月雇用統計では雇用者数10万人増でも利上げ可能レベル?
更新日:2016年08月31日(水)
ADP雇用者数と雇用統計NFPの3カ月平均 2016年8月予想値今週末発表の米8月の雇用統計では、非農業部門雇用者数(NFP)は前月比+18万人程度と予想されています。その前哨戦として本日発表されるADP社の雇用者数では、前月比+17.5万人程度が市場コンセンサス。
ブレの大きいNFPを、ジャクソンホールでイエレンFRB議長も言及した3カ月平均の推移で見ると、8月の結果が予想どおりなら、3カ月平均では+24.2万人となります。
利上げ判断に向けて、他の指標がクリアしていると仮定した場合、NFPのボーダーラインは十分クリアできそうな状況です。

昨年12月に利上げを決定した時、つまり11月の雇用統計発表時点でのNFPの3カ月平均は+21.8万人となっていました。(※チャート上は後日修正値で+24.1)
もし、今回発表される8月分が予想を大幅に下回り、10万人増となった場合でも、過去分の修正がなければ3カ月平均では+21.6万人。十分にボーダーラインと言えそうです。

比較的ブレ幅が小さいADP雇用者数では、8月の結果が市場予想どおりなら、3カ月平均では+17.7万人。
昨年11月のADP雇用者数発表時点でのADP3カ月平均は、+20.4万人となっていました。(※チャート上、補正値では+18.1)
ADPの場合、市場予想どおりの結果ではやや厳しい状況と言えます。もし、今回の8月分が+25万人となった場合、3カ月平均では+20.2万人へと上昇します。

9月利上げに向けての判断材料としては、雇用統計のNFPは10万人増でも問題なさそうですが、ADP雇用者数では25万人増のポジティブ・サプライズが必要となります。

NY金・日足チャート 2016/8/1 - 8/3030日のNY金相場は0.8%安となって3日ぶりの反落。FRBの年内利上げ観測を背景にドル高の流れが強まった欧州時間でも1320ドルの節目水準で耐える状態が続いたものの、NY市場では耐え切れず、7月25日(1311.1)以来1カ月ぶりの安値水準となる1312ドルまで下落。1316.5ドルとなった終値ベースで比較すると、Brexit直前の6月23日(1263.1)以来、2カ月ぶりの安値。その直前の高値は1298ドルで、1300ドルから1320ドルまでの間は真空地帯。6月24日安値から7月6日の今年最高値までの上昇幅の61.8%戻しが1300.4ドルとなり、この近辺までは無抵抗に下げやすい水準。1303ドルまで上昇してきた90日移動平均線でサポートされるかどうか。

NYプラチナ・日足チャート 2016/8/1 - 8/30NYプラチナ相場も3日ぶりの反落で2.27%の大幅安。金と同様に1080ドル前後の節目水準で下げ渋っていた状態から下押し圧力が強まると、次の目安水準と想定されていた1050ドル前後まで早々の到達。7月1日(1054.7)以来、ほぼ2カ月ぶりの安値水準となり、6月28日以来2カ月ぶりの90日移動平均線割れ。6月24日安値から8月10日の今年最高値までの61.8%戻し(1048.6)の水準付近にも到達したことになり、いったんは下げ止まりやすいところ。しかし、雇用統計前にこの水準に達してしまったことで、次の下値目安を想定しておく必要も。76.4%戻しとなる1012.9ドル前後がその第1候補。

ドル円・日足チャート 2016/8/1 - 8/30ドル円は1%の大幅ドル高円安となり、5営業日続伸。5日以上の続伸は3月以来5カ月ぶりで今年2度め。3連休明けとなったロンドン市場でドル買いの流れが加速、NY市場では7月29日以来1カ月ぶりの103円台へ。米8月の消費者信頼感指数が101.1と予想を大きく上回る好調ぶりを示したことなども早期利上げに向けての支援材料に。ドル高円安方向への節目となっていた102円ラインをしっかりと超えたことで既に加速、当面の上値目標水準は103円台後半、年初来下落トレンドの抵抗線付近まで。その先は雇用統計次第の状況に。
※参考:金プラチナ相場とドル円 NY市場8/30終値とチャート

31日の国内金価格は前日からわずかに1円安。7月後半から続く下落トレンド終息に向けて反発したところでの一服状態。流れは好転に向かう状況も、ドル高円安の流れが加速し過ぎるとNY金の下げ幅拡大のリスクが伴うところ。4580円から4710円台までの広めのレンジ内でゆっくりと地合い改善の兆しも見られるところだが。
7年連続で負けなしだった8月は-152円(3.17%)の大幅安で大敗、3カ月ぶりの反落。

プラチナ価格は2.27%の大幅安で3日ぶりの反落。9日移動平均線が90日移動平均線をデッドクロスした水準が強めの抵抗線となって反落した状態。上値抵抗線もその水準、3800円へと切り下げ、3720円までのレンジで下値トライへの警戒感も再燃。下限割れの場合には3700円割れ、3680円程度までの下落も見込まれる。逆に3800円台へと反発できれば、まずは3800円台後半へと持ち直しの展開となる可能性も。
月間ベースでは-289円(7.14%)の大幅反落。月間の下げ幅では今年最大、昨年11月の-14.67%に次ぐ水準。
※参考:金プラチナ国内価格8/31とチャート

2016年08月31日(水)時点の相場
国内金:4,647 円 8/31(水) ▼1(0.02%)
国内プラチナ:3,758 円 8/31(水) ▼39(1.03%)
NY金:1,316.5 ドル 8/30(火) ▼10.6(0.80%)
NYプラチナ:1,056.6 ドル 8/30(火) ▼24.5(2.27%)
ドル円:102.95 円 8/30(火) ▲1.03(1.01%)
→8/30(火)のその他主要マーケット指標

←ADPとNFPの3カ月平均の連動性が示す、8月NFP下振れの可能性 09/01(木)
→物価上昇の気配なし、利上げ見通しも台風10号のように迷走 08/30(火)
→4600円の節目で反発した金価格の行方を左右する102円の攻防 08/29(月)
→FRBの総意が見られたジャクソンホールでドル安反転へ 08/27(土)

→ 最近よく読まれた記事
→ 明日の国内金プラチナ相場価格リアルタイム予想
→ PIVOT指数から見るNY金相場サポート&レジスタンスライン
→ PIVOT指数から見るNYプラチナ相場サポート&レジスタンスライン

トップページへ
金プラチナ短期相場観
金プラチナ価格予想
PIVOT指数
主要マーケット指標
地金相場週間推移
相場情報メール
年間高値安値
国債格付一覧
チャートギャラリー
相関性RANK
トレンドワード
純金積立
マーケットトピックス


★PCサイトはこちら★
★iPhone/スマホ★