金プラチナ相場情報
Let's GOLD

★「砂時計経済」★

hourglass economy:砂時計経済とは、真ん中が細く、両端が膨らむ砂時計のように経済格差が2極化している状態を指します。
2011年9月に「ウォール街を占拠せよ」をスローガンに始まった反格差デモは「私達は99%だ」と1%の富裕層に対する抗議デモとして、またたく間に全米に拡大、社会問題となりました。
現在、アメリカでは経済状況の悪化などにより中間層がしぼみ、富裕層と貧困層の両極端な経済格差が生じています。
米国の所得上位1%の富裕層の所得は過去30年間で約3.7倍にもなる一方、所得下位20%の低所得者層の所得は18%の伸びにとどまっているそうです。
富裕層向けの高級品を扱う百貨店の売上も好調のようですが、低所得者層向けとも言える日本の「100円ショップ」のような小売店も売上を伸ばしているようです。

ユーロ債務危機に揺れる欧州でも同様の現象は進んでいる模様で、特にスペインなどは失業率も異常に悪化しており、職につけたとしても一人暮らしもできない程の低所得の若者も多いようです。

財政的に健全なドイツや北欧などと財政悪化が著しいギリシャ、スペイン、ポルトガルなどの南欧諸国との格差も広がっており、大きな意味ではこれも砂時計経済と言えるのではないでしょうか。

最終更新:2012年06月12日

関連ワード
ミレウリスタ オバムニー ボルカー・ルール 
関連記事
米雇用環境回復の鈍さを示唆していた独立記念日の花火大会(2012/07/07)
砂時計経済の象徴か・・・ ダウも原油も、金もプラチナも続落となった週末のNY市場、 金の上値目標1,690ドル前...

→一覧に戻る
→ 2013年流行語大賞~マーケット編~
→ 2012年流行語大賞~マーケット編~

トップページへ
金プラチナ短期相場観
金プラチナ価格予想
PIVOT指数
主要マーケット指標
地金相場週間推移
相場情報メール
年間高値安値
国債格付一覧
チャートギャラリー
相関性RANK
トレンドワード
純金積立
マーケットトピックス


★PCサイトはこちら★
★iPhone/スマホ★