米商務省が発表した9月の個人消費物価指数(PCEデフレーター)は市場予想どおりとなり、前年比+1.6%へと上昇しましたが、食品とエネルギー関連を除くコアPCEは前年比+1.3%。 PCEインフレは3... 続きを読む
国内金価格とプラチナとの価格差は30日時点で1391円。過去最大となった10月10日の1415円と20日の1411円がピークとなり、ダブルトップを形成しての急縮小の展開も予想されそうな状況にもなってい... 続きを読む
スペインのカタルーニャ州議会は27日、無記名投票で独立に関する動議を可決、スペインからの独立を宣言しました。これに対し、スペイン中央政府は議会承認を受けてカタルーニャ州の自治権剥奪。ラホイ首相は、カタ... 続きを読む
全米不動産業者協会(NAR:The National Association of Realtors)が発表した9月の中古住宅販売成約指数は106.0で8月から変わらず。市場予想の前月比+0.5%を下... 続きを読む
米商務省が発表した9月の新築住宅販売件数は年率換算で66.7万件。減少予想に反して、年初来最低となっていた8月の56.1万件からは+18.89%の大幅な伸びとなり、2007年10月(72.7)以来9年... 続きを読む
マークイットが発表した10月のユーロ圏製造業PMI速報値は58.6。3カ月連続上昇し、6年8カ月ぶりの高水準となっています。雇用創出率はこの10年間で最も強く、製造業の雇用成長率ではデータ収集が開始さ... 続きを読む
欧州委員会が発表したユーロ圏の消費者信頼感指数は10月速報値で-1.0。市場予想の-1.1を上回り、9月の-1.2からも上昇し3カ月続伸、2001年4月(-1.0)以来16年半ぶりの高水準となりました... 続きを読む
想定どおりとは言え、自民・公明の与党だけでも改憲発議可能となる3分の2以上の議席を獲得して圧勝したことにより、安倍長期安定政権確立への流れを好感する海外勢は日本株買いに続き、円安の流れもサポートした様... 続きを読む
全米リアルター協会が発表した9月の中古住宅販売件数は年率換算で539万件。市場予想の530万件を上回り、前月比では4カ月ぶりの増加となって1年ぶり低水準となった8月からは+0.7%。10年ぶり高水準と... 続きを読む
19日は米国の労働市場逼迫傾向が一段と進行していることを示す指標が続きました。 新規失業保険申請件数は、ハリケーンの影響もあって9月2日までの週には29.8万件と2年5カ月ぶりの高水準へと急増してい... 続きを読む
米商務省が発表した9月の住宅着工件数は年率換算で112.7万件。市場予想の117.5万件を大きく下回り、8月の118.3万件からも大幅減。昨年9月の106.2万件以来、1年ぶりの低水準となっています。... 続きを読む
21年ぶり高水準となった日経平均は2年5カ月ぶりとなる12連騰をかけた攻防が続きます。最高値更新が続くNYダウは今年2月に12連騰を記録し、7-8月にも10連騰、9-10月にも7連騰と世界同時株高を牽... 続きを読む
10月のNY連銀製造業景況指数は市場予想の20.4程度を大幅に上回る30.2。2014年9月(30.2)以来3年1カ月ぶり高水準となり、その2014年9月は2009年10月(33.3)以来4年11カ月... 続きを読む
イエレンFRB議長は15日の講演で「インフレは抑制されているが労働市場の強さを踏まえると段階的な利上げの継続が必要」と従来のスタンスを維持する発言。その一方で黒田日銀総裁は地政学リスクなども踏まえ「注... 続きを読む
米労働省が発表した9月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比+2.2%。市場予想の+2.3%には届かずも8月の+1.9%からは上昇し、3カ月続伸となり年前半のインフレ低下からの反発基調が続きます。ガソ... 続きを読む
米労働省が発表した9月の生産者物価指数(PPI)は前年同月比+2.6%となり、2012年2月(2.8%)以来5年7カ月ぶりの高水準へと加速しました。ただ、ガソリン価格が前年比+10%超の大幅上昇となっ... 続きを読む
9月のNY連銀消費者調査では、1年先のインフレ期待値の中央値は2.54%となり、8月の2.49%からはわずかに上昇し、6-7月と同水準となっています。およそ1300世帯を対象としたアンケート調査の結果... 続きを読む
内閣府が10日発表した9月の景気ウォッチャー調査によると、街角の景況感を示す現状判断DIは51.3となり、年初来で最高、昨年12月(51.4)以来9カ月ぶりの高水準となっています。先行き判断DIは51... 続きを読む
国内金価格は2016年後半から上昇チャネルを形成し、この範囲内での上下動を繰り返す形で徐々に水準を切り上げる、上昇トレンドが続いています。ただし、足下ではチャネル上限付近からの反落、調整局面を形成中。... 続きを読む
米労働省発表の9月雇用統計は波乱の結果となりました。 ・非農業部門雇用者数(NFP):前月比-3.3万人・・・2010年9月(-5.2万人)以来、7年ぶり低水準、かつ減少 ・失業率:4.2%・・・... 続きを読む
Copyright(C) Let's GOLD