良く言えば、政策変更前の準備段階としては絶妙な一手。悪く言えば、市場を翻弄するごまかしの言葉遊び。 YCC撤廃の前段階としては、長期金利の許容変動範囲拡大が大方の予想で、焦点としてはその変更タイミン... 続きを読む
もしかして覆面介入?とも勘ぐってしまうような突然の日銀動向リーク報道から始まった週末の市場混乱劇。やっぱり今回も現状維持?が市場コンセンサスとなっていたはずの日銀7月会合、前日深夜になって突然のYCC... 続きを読む
FOMC後のドル安局面はこの日、NY市場での米第2四半期GDP速報値の上振れなどをきっかけに反転。米10年債利回り急騰にも連れてドル高急進となり、NY金は急落の展開に。 4-6月期のGDP速報値は前... 続きを読む
7月FOMCでは、ほぼ規程路線となっていた0.25%の追加利上げを決定し、今後の見通しとしてはいつものデータ次第。追加利上げにも含みを残しながら、年内利下げの可能性についてはきっぱり否定。 これで米... 続きを読む
ドイツのIFO景況感指数は7月も低迷状態が継続。 景況感指数の87.3は3ヵ月続落で8ヵ月ぶりの低水準。期待指数が83.5となり、3ヵ月続落で7ヵ月ぶり低水準に対し、現況指数は91.3。4ヵ月続落で... 続きを読む
ユーロ圏経済は低迷状態のまま第3四半期をスタート。 ユーロ圏の7月総合PMI速報値は48.9。市場予想の49.6を下回り、6月の49.9からも一段と低下。3ヵ月続落で2ヵ月連続の節目50割れとなって... 続きを読む
0.25%の追加利上げが規程路線のFOMC、YCC修正観測後退とともに現状維持が予想される日銀。それらが決定する今週後半、サプライズがなくとも、事実確認でドル高円安がもう一段進行する可能性も。そうなれ... 続きを読む
国内金価格は今年、5月10日に9679円まで上昇し、5日連続で今年16度めの過去最高値更新。これでいったんピークアウトとなった格好ながらも下げ渋り、高止まり状態が続いて1ヵ月余り経過した6月19日、9... 続きを読む
米新規失業保険申請件数は22.8万件となり、2週連続の減少で9週ぶりの低水準。4週移動平均は3週連続減となって6週ぶりの低水準。 失業保険継続受給者数は175.4万人で4週ぶりの高水準となったものの... 続きを読む
米6月住宅着工件数は急減。 市場予想の148.0万戸を下回る143.4万戸となり、5月の155.9万戸からも大幅減。前月比-8.02%となった減少率は11ヵ月ぶりの大きさ。ただし5月は前月比+15.... 続きを読む
米6月の鉱工業生産は低調。前月比横ばい推移の事前予想に対して、前月比-0.5%。5月も-0.2%から-0.5%へと下方修正されたことで2ヵ月連続の0.5%減。 前年比で見ると6月は-0.36%。5月... 続きを読む
米7月のNY連銀製造業景況指数は1.1。市場予想の-3.5を上回り、6月(6.6)からは低下も2ヵ月連続のプラス圏推移となり、予想以上の堅調ぶりを示した格好にも。 構成指数では、新規受注(3.3)が... 続きを読む
ミシガン大学消費者信頼感指数の7月速報値は想定以上の好結果。 72.6となって市場予想の65.5を大幅に上回り、6月の64.4からは8.2ポイントの急騰。続伸で2021年9月(72.8)以来、1年1... 続きを読む
消費者物価、CPIに続いて生産者物価PPIでもインフレ鈍化は鮮明となり、米10年債利回りはこの日も大幅低下となって4日続落、ドル急落の流れも続いてドルインデックスは1年3ヵ月ぶり低水準での一段安。 ... 続きを読む
米6月CPIでは想定以上にインフレ鈍化が意識される結果となり、7月で利上げ打ち止め観測も台頭。米長期金利急低下とドル急落となってNY金は急上昇。 6月のCPI総合指数は前年比+2.97%。市場予想の... 続きを読む
ドイツの7月ZEW景況感指数は期待指数が-14.7となり、12月(-23.3)以来7ヵ月ぶりの低水準。 現況指数は-59.5となり、6月(-56.5)からさらに低下し、10ヵ月ぶり高水準となった4月... 続きを読む
鈍化継続が予想される米6月CPI発表直前、NY連銀6月消費者調査での1年先インフレ期待は3.83%。5月の4.07%から一段と低下し、3ヵ月連続の低下で2021年4月(3.36)以来、2年2ヵ月ぶりの... 続きを読む
米6月雇用統計では雇用者数が市場予想ほどは伸びなかったものの悲観するような状況でもなく、賃金上昇率は高止まり。この結果を受けてドル安が進行してNY金は反発へという展開のようにも見えたものの、実際にはそ... 続きを読む
ADP雇用者数の伸びが極端に上振れ、雇用統計NFPの市場予想も直前になって全般的に引き上げられたことも雇用統計後の乱高下の一因となったかもしれません。 6月雇用統計では非農業部門雇用者数(NFP)の... 続きを読む
6月のADP雇用者数が市場予想の倍以上となる大幅上ブレ、5月からもほぼ倍増という結果となり、米長期金利急上昇とドル高、NY金は軟調推移の展開に。なお、ドル円に限れば米指標発表以前に調整局面入りの様相と... 続きを読む
Copyright(C) Let's GOLD