2025年の追加利下げ見通しとしては、12月FOMCの予想中央値は0.25%×2回となっていましたが、市場予想は?
CMEのFed Watchで見る市場予想としては、1月FOMCでは425-450で... 続きを読む
ドル円と日米金利差の連動局面は過去最大レベルに強まる状況となっています。
12月27日時点でドル円と日米10年債利回り差との90日相関係数は0.9745。2022年6月29日(0.9765)以来、2... 続きを読む
国内金価格は今年、2023年末から+4224円、40.7%の急騰。2023年の+23.7%、2009年の+31.9%も上回って近年最大の急騰。
2019年から6年続伸となり、2018年末価格4848... 続きを読む
25日はクリスマスの祝日で日本以外の主要国市場は休場。
ドル円は+13銭、0.08%の小幅高で3日続伸。12月19日(157.43)以来、1週間ぶりの高値。東京市場午前の時間帯に157円ちょうど近辺... 続きを読む
ISM製造業景況指数は11月まで8カ月連続の節目50割れも、11月には48.4で10月から1.9ポイント上昇して5ヵ月ぶり高水準、と下げ渋り。
ISM非製造業景況指数の11月は52.1。5ヵ月連続節... 続きを読む
米11月の新築住宅販売件数は66.4万戸。市場予想の67.0万戸は下回ったものの、前月からは5.9%増。前年比では8.67%増となり、前年比伸び率では1年1ヵ月ぶりの高水準。
先週発表された11月の... 続きを読む
国内金価格は今年ここまで、前年末からは+4041円、38.9%上昇し、6年連続上昇をほぼ確定した状態で年越しへ。
3.6%下落して押し目となった2018年の年末価格4848円からは+9579円、19... 続きを読む
米11月の個人消費支出物価指数、PCEは予想を下回ってドル高一服。
総合指数、PCEは前年比+2.44%。市場予想の+2.5%を下回り、前月からは+0.14%、3年7ヵ月ぶり低水準の9月から続伸で4... 続きを読む
14日までの週の新規失業保険申請件数は22.0万件。市場予想の23.0万件を下回り、8週ぶり高水準となった前週からは-2.2万件、大幅減で3週ぶりの低水準。
4週移動平均は22.55万件で6週ぶりの... 続きを読む
米株などが全面安となり、ダウ工業株30種平均が1000ドル超の一段安で50年ぶりの10日続落となった日。FOMCでは市場予想どおり(と思われた)0.25%の追加利下げを決定。ドットチャートで示される2... 続きを読む
ドイツIFO景況感指数は2024年末に一段と悪化。
IFO景況感指数は84.7。市場予想の85.5を下回り、前月から-1.0の続落で2020年5月(79.6)以来、4年7ヵ月ぶりの低水準。コロナ後最... 続きを読む
ユーロ圏総合PMIは12月速報で反発、下げ渋るも2ヵ月連続節目50割れ。
ユーロ圏総合PMIは49.5。10ヵ月ぶり低水準となった11月(48.3)からは+1.2の反発。しかし直近10ヵ月では2番め... 続きを読む
今年44回めの過去最高値更新となった10月末に国内金価格は15000円の大台を突破(15025)。これ以降は上値を切り下げる展開となった一方で下値は13900円前後で下げ渋る格好となって年末へ。
プ... 続きを読む
輸出急減で輸出大国ドイツの貿易黒字は急縮小。
ドイツ連邦統計庁が発表した10月の貿易収支は134億ユーロの黒字。市場予想の157億ユーロを大幅に下回る低調な結果。
134億ユーロは1年11ヵ月ぶり... 続きを読む
11月のPPIは予想外に加速。
鳥インフルエンザによる卵価格の急騰などが影響した模様。
米労働省が発表した11月の生産者物価指数、PPIは前年比+2.98%。市場予想の+2.6%を大きく上回り、1... 続きを読む
米11月消費者物価は予想どおりの下げ渋りでドル高一服。
CPIは前年比+2.75%。市場予想の+2.7%にほぼ一致、前月から+0.15%で4ヵ月ぶりの高水準。3年7ヵ月ぶり低水準となった9月の+2.... 続きを読む
米11月のコアCPIは前年比+3.3%で横ばい推移が大方の予想。
10月時点では前年比+3.33%。9月から+0.02%、3ヵ月連続の小幅上昇で5ヵ月ぶりの高水準。7月の+3.17%がボトムとなり、... 続きを読む
11月のNY連銀消費者調査で1年先のインフレ期待は+2.97%。
4年ぶり低水準となった10月の+2.87%からは0.1%上昇。
11月末に発表された10月分のコアPCEが前年比+2.80%と半年... 続きを読む
国内金価格は今年、2023年末の10386円からここまで33.8%上昇。6年連続上昇となり、12464円以上で年越しできれば昨年の+23.7%に続き、2年連続2割高を達成することに。
なお、2022... 続きを読む
米11月雇用統計は強弱混在。
〇非農業部門雇用者数(NFP):前月比+22.7万人=市場予想の+22万人を上回り、過去2ヵ月分も上方改定。3ヵ月平均では+17.3万人となり、5月以来、半年ぶりの高水... 続きを読む
Copyright(C) Let's GOLD