年初の2カ月が終了し、昨年後半から続いた流れに変化の兆しも見え始めています。 主要指標の1月と2月の月間騰落率は以下のとおり。 NY原油:-9.44% → +3.15% NYダウ:-3.69% ... 続きを読む
NYプラチナ相場は今週2月24日、2009年7月以来5年7カ月ぶりの安値水準となる1,155ドルまで下落し、NY市場終値でも1,162.6ドルの安値を記録しました。その後2日間でやや反発し、今朝時点で... 続きを読む
日経平均とドル円のデカップリング状態が進行しています。年初の高値を超えられず、118円から119円前後での保ち合い状態が続くドル円に対して、2月に入って連騰状態となった日経平均は今世紀最高値を更新し、... 続きを読む
イエレン議長の上院議会証言では、その原稿内容の第一報として、毎回のFOMCで利上げの決定が可能であり、フォワードガイダンスの変更を行う、というような内容が断片的に伝えられたことで瞬間的にタカ派寄りの側... 続きを読む
日米欧の株価は高値更新が続き、ドイツDAXは連日の過去最高値更新、日経平均も今世紀最高値近辺での高値更新が続き、日独の株価は4連騰中で高値警戒感も高まり始めます。為替ではドル円が12月以降の三角保ち合... 続きを読む
米10年債金利は1月30日に昨年来最低となる1.64%まで下落、その後上昇傾向へと転じています。その少し前、1月22日にはNY金相場が今年高値1,307.8ドルまで上昇し、その後下落トレンドへと転換し... 続きを読む
最終的には双方妥協の痛み分けで決着するものと予想されていた、ギリシャ支援延長を巡るユーロ圏との攻防は、決戦の場となるユーロ圏財務相会合スタート前から情報が錯綜。 合意間近、80%は合意済で残りは20... 続きを読む
ギリシャは19日、支援プログラムの6カ月延長をユーロ圏に正式要請。全ての債務を履行する意向を示し、合意済みの財政目標に違反する一方的な行動はとらない方針も示した、と伝えられています。また、融資延長期間... 続きを読む
1月末のFOMC議事要旨によれば、FRBでは早過ぎる利上げに対する懸念のほうが優勢であることが分かりました。 中国・中東・ウクライナ・ギリシャなどの不安定な国際情勢が米経済に及ぼす下振れリスクも警戒... 続きを読む
本日から中国の春節休暇入り。本日2月18日から24日までの1週間は旧正月の大型連休となり、中国人観光客が日本にも大勢押しかけ、爆買いにより日本経済を刺激します。その爆買いパワーを持つ中国人達が国外旅行... 続きを読む
ユーロ圏財務相会合でのギリシャ支援を巡る協議は物別れに。緊縮策維持を求める債権側と財政再建目標緩和を主張するギリシャ側との歩み寄りは見られないまま、既存の救済プログラムが失効する2月末が迫ります。平行... 続きを読む
ECBの量的緩和に対応するように欧州各国の金融緩和が続き、スイス、デンマークに続きスウェーデンも政策金利をマイナスへと引き下げる異例の事態となっています。昨年末以降、ノルウェーやルーマニアでも利下げが... 続きを読む
ベラルーシの首都ミンスクでの12日の停戦合意により、いったんはウクライナ危機への警戒感も後退したかのように見えましたが、実際には15日からの停戦ということもあり、合意後もウクライナ東部での戦闘が続き、... 続きを読む
2014年の世界全体での金需要は3年連続での減少傾向となっています。 昨日、ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)が発表した「Gold Demand Trends Full Year 2014」に... 続きを読む
先日発表された「GFMS GOLD Survey 2014 UPDATE2」によると、2014年の金産出量は世界全体で3,108.9トン、前年比+1.9%の増加となっています。 2014年の国別産出... 続きを読む
米労働省が発表した12月分の雇用動態調査(JOLTS:Job Openings and Labor Turnover Survey)で、求人件数は502万8千件。事前予想の498万3千件を上回り、20... 続きを読む
米FRBが公表した労働市場情勢指数(LMCI)の1月分は+4.9。前月の+7.3からは大幅低下。好調さを示した先週末の雇用統計とは対照的な結果となり、米労働市場のたるみは依然残っているのではないか、と... 続きを読む
EUとIMFによるギリシャへの既存支援プログラムの期限が2月末に到来することを巡り、両者の交渉が混沌としています。既存支援を延長するか、もしくは新たな支援プログラムにより、ギリシャへの支援を継続しなけ... 続きを読む
大方の予想を裏切るポジティブ・サプライズとなった米1月分の雇用統計。非農業部門雇用者数(NFP)は上振れたとしても、前月比+20万人台後半はないだろうとタカを括っていた水準となる+25.7万人と伸びを... 続きを読む
昨年末以降続く原油安やユーロ安の流れが足元では乱高下状態となるなか、日米の株価やドル円、金は三角保ち合い状態が継続中。 日経平均は12月8日高値18,030.83円と1月16日安値16,592.57... 続きを読む