マーケット関連トピックスやサイト更新情報のログ一覧です。
ブルームバーグによれば、トランプ米大統領がFOMC後にパウエルFRB議長解任を議論していた模様。 トランプ氏、利上げ決定後にパウエルFRB議長解任を議論-関係者 22日(土)
米労働省が20日発表した15日までの週の新規失業保険申請件数は21.6万件。市場予想の21.6万件を下回り、前週の20.6万件からは1万件の増加。4週移動平均は22.25万件となり、4週ぶりの低水準。8日までの週の失業保険継続受給者数は168.8万人となり、前週の166.1万人からは2.7万人増。 米失業率と新規失業保険申請件数の推移 20日(木)
2018年12月のFOMCでは政策金利(FF金利)を2.25-2.50%に引き上げ。FOMCスタッフ予想では、2019年末のFF金利予想中央値は2.875%で前回9月の3.125%から引き下げ、年2回の利上げ見込み。2020年末は3.125%で前回の3.375%から引き下げ、回数は変わらず年1回の利上げ見込み。2021年末は3.125%に引き下げて据え置き見込みを維持。中立金利とみなされる長期見通し中央値は前回の3.00から2.75%に低下。 米FOMC・政策金利予想ドットチャート 20日(木)
米FRBは19日、FOMCで政策金利であるフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を2.00-2.25%から2.25-2.50%に引き上げることを決定。 主要国の政策金利推移チャート 20日(木)
ドイツのIFO経済研究所が18日発表した12月の企業景況感指数は101.0。市場予想の101.8を下回り、2年ぶりの低水準。6カ月平均は102.60で1年5カ月ぶりの低水準。 ドイツ・IFO企業景況感指数の推移 18日(火)
ロシア中銀は14日、政策金利を0.25%引き上げて7.75%とすることを決定。インフレ抑制のため、3年9カ月ぶりに利上げした9月に続いて今年2回めの利上げ。 主要国の政策金利推移チャート 14日(金)
米労働省が13日発表した8日までの週の新規失業保険申請件数は20.6万件。市場予想の22.5万件を下回り、48年10カ月ぶり低水準となった9月15日までの週以来、3カ月ぶりの低水準。4週移動平均は22.48万件となり、5週ぶりに減少。1日までの週の失業保険継続受給者数は166.1万人となり、前週の163.6万人からは2.5万人増。 米失業率と新規失業保険申請件数の推移 13日(木)
ドイツの欧州経済研究センター(ZEW)が11日発表した12月のドイツ景況感指数(期待指数)は市場予想の-25.0を上回る-17.5。11月の-24.1からも上昇し、3カ月ぶりの水準。6カ月平均では-19.22となり、10カ月連続の低下で2012年3月(-25.2)以来6年9カ月ぶりの低水準。 ドイツ・ZEW景況感指数の推移 11日(火)
2018年10月末時点での中央銀行金保有量では、ロシア、トルコ、カザフスタンなどの他にハンガリー、インド、イラクなどでも買い増し。 世界の中央銀行金保有量ランキング100 11日(火)
米労働省が7日発表した11月の雇用統計で、非農業部門雇用者数は市場予想の前月比+20.0万人を大幅に下回る+15.5万人。10月は+25.0万人から+23.7万人へ下方修正、9月は+11.8万人から+11.9万人へと上方修正。失業率は市場予想どおり3.7%。 米雇用統計の推移 7日(金)
|<
<
177
178
179
180
181
182 183
184
185
186
187
>
>|
トータル件数:3,668 ページ:182/367