金プラチナ相場情報
Let's GOLD

★トピックス ヒストリー★

マーケット関連トピックスやサイト更新情報のログ一覧です。

2015年4月

→ 米サプライマネジメント協会(ISM)が1日発表した3月の製造業景況指数は51.5。市場予想の52.5を下回り、5カ月連続の低下で1年2カ月ぶりの低水準に。 米ISM製造業景況指数の推移 1日(水)

→ 1日発表された米3月ADP雇用統計は前月比+18.9万人。市場予想の+22.5万人を下回り、2月分の+21.4万人(+21.2万人から上方修正)からも大きく鈍化、昨年1月以来14カ月ぶりの+20万人割れ。1月分も+25万人から22万人へと下方修正され、4カ月連続の低下。6ヶ月移動平均でも3カ月連続での低下傾向に。 ADP雇用者数の推移 1日(水)

→ HSBCが1日発表した3月の中国製造業PMI(購買担当者景気指数)改定値は49.6。速報値の49.2からは0.4ポイントの上方修正。しかし、2カ月ぶりに節目の50割れとなり、昨年12月以来3カ月ぶりの低水準。中国国家統計局が1日発表した3月の製造業PMIは50.1。市場予想の49.9を上回り、3カ月ぶりに節目の50台を回復。 中国・製造業PMIの推移 1日(水)

2015年3月

→ 米スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が31日発表した1月のケース・シラー住宅価格指数は172.94。前年比+4.56%。前年比伸び率では2カ月連続の上昇。 米・S&P/ケース・シラー住宅価格指数の推移 31日(火)

→ 米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は28日、キプロスの格付け「B+」で確認、見通しを「ポジティブ」に引き上げ。政府の債務削減見通し改善を反映。 キプロスの国債格付け 28日(土)

→ 格付け会社フィッチは27日、ギリシャの格付けを「B」から「CCC」に3段階引き下げ。市場アクセスの欠如、公的機関からのタイムリーな支出見通しの不確実性などの状況が、ギリシャ政府の資金援助に極端な圧力。国内銀行からの大規模な預金流出もギリシャ経済を圧迫し、以前の景気回復基調を逸脱。 ギリシャ国債の格付け 28日(土)

→ 米労働省が26日発表した3月21日迄の週の新規失業保険申請件数は28.2万件。市場予想の29万件を下回り、前回の29.1万件からも9千件の減少。4週移動平均は29.7万件。3月14日までの週の失業保険継続受給者数は241.6万人。前週の242.2万人からは6千人の減少。 米失業率と新規失業保険申請件数の推移 26日(木)

→ ドイツのIFO経済研究所が25日発表した3月の企業景況感指数は107.9。市場予想の107.3を上回り、5カ月連続上昇で昨年7月以来8カ月ぶりの高水準に。 ドイツ・IFO企業景況感指数の推移 25日(水)

→ 格付け会社フィッチは23日、フィンランドの格付け「AAA」の見通しを「安定的」から「ネガティブ」に引き下げ。成長見通し悪化による。 フィンランド国債の格付け 24日(火)

→ HSBCが24日発表した3月の中国製造業PMI(購買担当者景気指数)速報値は49.2。市場予想の50.5を大幅に下回り、2カ月ぶりに節目の50割れ、昨年4月以来11カ月ぶりの低水準。 中国・HSBC製造業PMIの推移 24日(火)

|<    279  280  281  282  283  284  285  286  287  288  289    >|
トータル件数:3,550  ページ:284/355


トップページへ
金プラチナ短期相場観
金プラチナ価格予想
PIVOT指数
主要マーケット指標
地金相場週間推移
相場情報メール
年間高値安値
国債格付一覧
チャートギャラリー
相関性RANK
トレンドワード
純金積立
マーケットトピックス


★PCサイトはこちら★
★iPhone/スマホ★