マーケット関連トピックスやサイト更新情報のログ一覧です。
米労働省が30日発表した4月25日迄の週の新規失業保険申請件数は26.2万件。市場予想の29万件を大幅に下回り、2000年4月15日までの週以来15年ぶりの低水準。4週移動平均では28.38万件。4月18日までの週の失業保険継続受給者数は225.3万人。前週の232.7万人からは7.4万人の減少となり2000年12月2日までの週以来14年5カ月ぶりの低水準。 米失業率と新規失業保険申請件数の推移 30日(木)
4月29日、ブラジル中央銀行は政策金利を50ベーシスポイント引き上げて13.25%とすることを決定。インフレ抑制と投資家からの信頼回復の為に引き締め方針を維持。4会合連続50bp利上げで2008年12月以来の高水準へ。 主要先進国と新興国の政策金利推移 30日(木)
純金積立で月間積立額を1万円とした場合、2015年4月の平均購入単価は5,030円、前月から43円上昇。月間購入重量は1.989g、2カ月ぶりに1.9g台へと減少。 純金積立 - 月間平均購入単価と購入重量の実績推移 30日(木)
米格付け会社ムーディーズは29日、ギリシャの格付けを「Caa1」から「Caa2」に引き下げ。見通しは「ネガティブ」。ユーロ圏離脱の可能性と経済、金融、政治リスクのバランスが引き続き下向きとの見方を反映。 ギリシャの国債格付け 30日(木)
米スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が28日発表した2月のケース・シラー住宅価格指数は173.67。前年比+5.03%となり市場予想の4.7%を上回り、前年比伸び率では3カ月連続上昇。 米・S&P/ケース・シラー住宅価格指数の推移 28日(火)
格付け会社フィッチ・レーティングスは27日、日本の格付けを「A+」から「A」に引き下げ。見通しは「安定的」。2015年度予算に十分な構造的財政措置が含まれていなかったことを反映。日本政府が消費税率10%への再引き上げを当初の2015年10月から2017年4月に延期したことを受け、2014年12月時点で格下げを前提とした「ウォッチネガティブ」に指定、新たな財政計画などを踏まえた上で2015年前半に見直しを行うとしていた結果。 日本の国債格付け 27日(月)
ドイツのIFO経済研究所が24日発表した4月の企業景況感指数は108.6。市場予想の108.4を上回り、6カ月連続上昇で昨年6月以来10カ月ぶりの高水準に。 ドイツ・IFO企業景況感指数の推移 24日(金)
米労働省が23日発表した4月18日迄の週の新規失業保険申請件数は29.5万件。市場予想の28.7万件を上回り、前回の29.4万件からは1千件の増加。4週移動平均では28.45万件。4月11日までの週の失業保険継続受給者数は232.5万人。前週の227.5万人からは5万人の増加。 米失業率と新規失業保険申請件数の推移 23日(木)
HSBCが23日発表した4月の中国製造業PMI(購買担当者景気指数)速報値は49.2。市場予想の49.6を下回り、前月からも低下し、2カ月連続での50割れ、昨年4月以来1年ぶりの低水準に。 中国・HSBC製造業PMIの推移 23日(木)
ドイツの欧州経済研究センター(ZEW)が21日発表した4月の独景況感指数(期待指数)は+53.3。市場予想の55.3を下回り、前月の54.8からもやや低下。前月を下回るのは6カ月ぶり。 ドイツ・ZEW景況感指数の推移 21日(火)
|<
<
295
296
297
298
299
300 301
302
303
304
305
>
>|
トータル件数:3,731 ページ:300/374