米商務省が発表した8月の個人消費支出物価指数(PCEデフレーター)は前年同月比+2.2%。食品とエネルギーを除くコアPCEは前年比+2.0%。いずれも市場予想どおりでPCEは7月の+2.3%から0.1... 続きを読む
欧州委員会が発表した9月のユーロ圏景況感指数(ESI)は110.9。8月の111.6からは一段と低下し、市場予想の111.2も下回りました。昨年12月115.2をピークに今年ここまで9カ月続落となり、... 続きを読む
トランプ米大統領にとっては残念な、しかし市場参加者のほぼ全てが織り込み済みだった利上げは確実に実行され、FF金利は2.00-2.25%となって主要先進国での最高金利を更新。利上げフェーズを単独で牽引す... 続きを読む
コンファレンスボードが発表した米9月の消費者信頼感指数は市場予想の132.0を大幅に上回る138.4。3カ月連続で上昇し、2000年9月以来18年ぶりの高水準となりました。3カ月連続で市場予想を上回り... 続きを読む
9月のドイツIFO企業景況感指数は103.7。半年ぶり高水準へと急反発した8月の103.9からはやや低下したものの、市場予想の103.2程度を上回って高水準を維持したことが好感され、ユーロ買いドル売り... 続きを読む
20日までオーストリアで行われたEU首脳会議では、EU加盟国側がメイ英首相の離脱方針案(チェッカーズ案:7月に英首相別邸「チェッカーズ」で閣議合意された案。EU離脱後もモノに関しては単一市場に残りEU... 続きを読む
米労働省が発表した8月の雇用統計では、平均時給の上昇率が前年比+2.9%と9年ぶり高水準となり、賃金上昇率加速の兆しとなっていました。アトランタ連銀が発表する賃金上昇トラッカー(個人時給の前年比中央値... 続きを読む
米商務省が発表した8月の住宅着工件数は128.2万件。市場予想の123.8万件程度を大きく上回り、7月の117.4万件からも9.2%の大幅増、5月(132.9)以来3カ月ぶりの水準へと急回復した形です... 続きを読む
住宅建設業者の景況感を示すNAHB住宅市場指数の9月は67となって8月からは横ばい推移。市場予想の66を上回ったことで一時ドル買いの勢いが強まりました。 67という数値は好不況の節目50を大きく上回... 続きを読む
9月のNY連銀製造業景況指数は19.0。市場予想の23.0を下回り、8月の25.6からも急低下、5カ月ぶりの水準へと減速。ただし、依然として高水準を維持する状態でもあり、NY連銀管轄地区内のビジネス活... 続きを読む
米国の9月ミシガン大学消費者信頼感指数(速報)は100.8。市場予想の96.6を大幅に上回り、3月(101.4)以来6カ月ぶりの高水準。それ以前では2004年1月(103.8)以来であり、2004年以... 続きを読む
前日の米8月生産者物価指数(PPI)に続き、消費者物価指数(CPI)も市場予想を下回り、インフレ基調のさらなる加速を否定する結果となりました。 米労働省が発表した8月のCPIは前年同月比+2.7%。... 続きを読む
米労働省が発表した8月の生産者物価指数(PPI)は予想外の急失速。前月比では市場予想の+0.2%に対して-0.1%。前月比でのマイナスは昨年2月以来、1年半ぶり。サービス価格や食品価格の下落が影響した... 続きを読む
米8月のNY連銀消費者調査では、1年期待インフレ中央値は3.00%。4月から7月までの4カ月間2.98%の横ばい推移となった後、わずかに上昇して2015年6月(3.0%)以来、3年2カ月ぶりの高水準と... 続きを読む
昨年末の値を100とした指数で表すと、9月10日時点でNY金は91.64(年初来騰落率:-8.36%)、ドルインデックスは103.58(同:+3.58%)、ユーロドルは96.68(同:-3.32%)、... 続きを読む
4月来の下落基調脱出をかけた攻防が続く国内金価格、週足・一目均衡表上では9月末に雲のねじれが発生します。 流れが急転、加速しやすい日柄を示す雲のねじれは前回、2017年8月末にも発生し、この時は... 続きを読む
2日前、NY連銀ウィリアムズ総裁が「不可解」でありFRBにとっての「課題」としていた緩慢なペースでの賃金の伸びが急加速の兆しを見せ始めました。 米8月の雇用統計で、平均時給は前年同月比+2.92%。... 続きを読む
WPIC(World Platinum Investment Council)が発表したプラチナ需給レポートによれば、2018年第2四半期の世界のプラチナ総供給量は65.9トン。このうち鉱山産出量が4... 続きを読む
米政権が知的財産権侵害を理由に340億ドル相当の中国製品に対して25%の追加関税を発動したのが7月6日、その後2000億ドル相当の対中国追加関税リストを公表したのが10日。米中貿易戦争が実際に動き出し... 続きを読む
高水準での推移が続く米ISM製造業景況指数、8月は若干の低下予想に反して大幅上昇。7月の58.1から61.3へと急騰し、2004年5月(61.4)以来、14年3カ月ぶりの高水準となりました。 新... 続きを読む