金プラチナ相場情報
Let's GOLD

★金プラチナ短期相場観★

月間アーカイブ2022年1月

利上げ見通しコンセンサス形成に向けた我慢のフェーズに 1月31日(月)

FOMC直後にCMEフェドウォッチが示した3月の0.50%利上げ確率12%超、やや過剰反応となった勢いは一服。それでも週末時点での3月0.50%利上げ確率は8.5%。0.25%利上げは91.5%となり... →続きを読む

米雇用コスト指数下振れも、コアPCEは38年ぶり高インフレ 1月29日(土)

米労働省が発表した2021年第4四半期の雇用コスト指数(ECI:Employment Cost Index)は前期比+1.0%。市場予想の+1.2%を下回り、第3四半期の+1.3%からも低下。賃金や給... →続きを読む

失業保険申請4週移動平均、コロナ前を維持して9週ぶり高水準 1月28日(金)

FOMCを経て、市場が3月利上げフェーズスタートを確信し、年5回分の利上げを織り込み始めた日。米労働省が発表した先週分の新規失業保険申請件数は26.0万件となって前週からは3万件の減少も、トレンドを示... →続きを読む

約束の利上げ示唆、毎回利上げも排除せず、QTも早期着手へ 1月27日(木)

3月の利上げスタート示唆が市場コンセンサスと言ってもいい状態となっていた今回の1月FOMC。声明文では「利上げ開始がまもなく適切」に、と具体的な時期こそ明記を避けたものの、実質的に約束の3月利上げを示... →続きを読む

ドイツIFOビジネス景況感は製造業が牽引、7ヵ月ぶりの反発 1月26日(水)

ドイツの1月IFO企業景況感指数は95.7となり、10ヵ月ぶり低水準となった12月の94.8からは0.9ポイント上昇し、7ヵ月ぶりの反発。現況指数が96.1となって前月比-0.8で5ヵ月続落、8ヵ月ぶ... →続きを読む

独仏逆転、ユーロ圏PMIはサービス業減速で11ヵ月ぶり低水準 1月25日(火)

ユーロ圏総合PMIは1月速報値で52.4。市場予想を若干下回って12月からも0.9ポイントの低下で続落、2月(48.8)以来、11ヵ月ぶりの低水準。節目50超を回復した3月以降では最低水準。 製造業... →続きを読む

インフレリスクに地政学リスクも高まる状態で臨む1月FOMC 1月24日(月)

昨年11月分まで発表済のPCEインフレは5.7%まで上昇し、コアPCEは4.7%。39年ぶりの高インフレがリスクとなる状況に対してFRBが12月FOMCで示した経済見通しでは、2022年末のPCEイン... →続きを読む

1月FOMC直前、市場の3月利上げ織り込みは90% 1月22日(土)

1月FOMCを目前に控えた今週、CMEフェドウォッチでの3月利上げの織り込みは91%まで上昇。週末になって86.5%へとわずかに冷静さを取り戻すような状態にもなったものの、市場の思惑としては3月に0.... →続きを読む

新規失業保険申請件数4週移動平均は大幅増で7週ぶりコロナ前超 1月21日(金)

米国の失業保険継続受給者数は1月8日までの週で163.5万人となり、前の週の155.1万人からは8.4万人の増加。前の週の155.1万人は1973年6月2日までの週(155.6万人)以来、48年半ぶり... →続きを読む

原油価格上昇止まらず、インフレヘッジの金買い需要も追随 1月20日(木)

原油価格の上昇が続き、NY原油は85ドル台。2014年10月10日(85.8)以来、7年3ヵ月ぶりの高値水準となってきました。2014年春以来となる100ドルの大台回復も?との見方もあるようです。 ... →続きを読む

NY連銀製造業景気指数2022年は想定外のマイナス圏スタート 1月19日(水)

米1月のNY連銀製造業景気指数は-0.7。市場予想の25.0を大幅に下回るだけにとどまらず、まさかのマイナス。オミクロン株によるコロナ感染拡大が感染者数レベルでは過去最大となった影響で、2022年は想... →続きを読む

中国GDPは6四半期ぶり、小売売上高は1年4ヵ月ぶり低水準 1月18日(火)

冬季オリンピックを目前に控えた北京ではオミクロン株の市中感染も確認され、一般客の観戦が見送られ、東京五輪に続いて関係者のみの実質無観客開催へ。五輪に向けてはゼロ・コロナ政策のほころびが見られ、実体経済... →続きを読む

2022年国内金価格の月足サポート=転換線は過去最高値更新へ 1月17日(月)

国内金価格は長期上昇トレンドが継続中。月足では2018年8月安値を起点とした上昇基調が、そのサポートラインを若干下方シフトしながらも、これを維持する形での推移が続きます。 2019年以降は、2020... →続きを読む

年末年始の米指標低調、株安・ドル高でNY金は上げ渋り 1月15日(土)

この日発表された年末・年始の米国経済指標は軒並み低調。オミクロン株の影響やインフレ高騰による悪影響が反映された格好にもなり、リスク回避的な株安基調にドル高の流れとなってNY金も上げ渋り。 12月... →続きを読む

PPIは1年ぶり減速、9ヵ月ぶり過去最高更新ストップで一服感も 1月14日(金)

減速の兆しが見られなかった前日の米12月消費者物価(CPI)に対して、生産者物価(PPI)はようやく一服の兆しも。 米労働省が発表した12月のPPIは前年比+9.68%。市場予想の+9.8%程度を下... →続きを読む

コアCPIも31年ぶり高水準、賃金上昇率を上抜け 1月13日(木)

米商務省が発表した12月の消費者物価指数は前年比+7.04%。ほぼ市場予想どおりながら、11月の+6.81%からは一段と上昇し、4ヵ月続伸で1982年6月(7.06%)以来、39年半ぶりの7%超え。 ... →続きを読む

2021年に高騰し続けたインフレ期待も年末には一服 1月12日(水)

2021年に高騰し続けた一般消費者が予想するインフレ見通しは、年末になってようやく一服。 今週発表されたNY連銀消費者調査では、1年後のインフレ期待は12月に5.99%。7ヵ月連続過去最高となった1... →続きを読む

3月利上げ70%へ、2022年メインシナリオは3回から4回も 1月11日(火)

CMEフェドウォッチで見る3月FOMCでの利上げ織り込み度は昨年末、12月に30%台に到達すると、12月FOMCを通過して40%台へ、年末には50%超え。年が明けて5日のFOMC議事要旨でタカ派姿勢が... →続きを読む

予想外に低調となった12月雇用統計、NFP以外の低迷指標 1月8日(土)

非農業部門雇用者数の伸びが前月比+19.9万人にとどまり、市場予想の半分にも満たないネガティブ・サプライズとなった12月雇用統計。ただし、失業率は4.1%予想にたいして3.9%となってコロナ後初の4%... →続きを読む

失業保険継続受給者数4週平均も100%回復まで10万人弱 1月7日(金)

米国の新規失業保険申請件数は12月4日までの週時点で、4週移動平均で21.975万件となってコロナ前の水準22万件を100%回復。その後12月25日までの週には4週平均で20万件も下回って19.975... →続きを読む



トップページへ
金プラチナ短期相場観
金プラチナ価格予想
PIVOT指数
主要マーケット指標
地金相場週間推移
相場情報メール
年間高値安値
国債格付一覧
チャートギャラリー
相関性RANK
トレンドワード
純金積立
マーケットトピックス


★PCサイトはこちら★
★iPhone/スマホ★