年越し派遣村が開設。
株券の電子化スタート。
1月15日東京市場金相場2009年最安値2,423円。
浅間山噴火。
ホンダ、ハイブリッド車「インサイト」発表。
2008年10~12月期実質GDP成長率(速報値)年率
-12.7%と35年ぶりに2桁マイナス。米FRB事実上のゼロ金利政策維持を決定。
イングランド銀行、政策金利2.00→1.50%へ引下げ。4カ月連続引下げ。
ECB、政策金利2.50→2.00%へ引下げ。
ニュージーランド準備銀行、政策金利5.00%→ 3.50%へ引下げ。
日経平均7,054円(2009年最安値)まで下落。
ワールド・ベースボール・クラシックで日本2連覇。
景気対策の一環、定額給付金の支給開始。
高速道路「上限1,000円」スタート。イングランド銀行が政策金利を1.50%→1.00%へ引下げ。5カ月連続引下げ。
オーストラリア連邦準備銀(RBA)、政策金利1.00%引下げて3.25%に。
日銀短観の業況判断指数は-58と過去最悪。
国際通貨基金(IMF)が2009年の日本の実質GDP成長率-6.2%とする経済見通し発表。
欧州各国の中央銀行が各々0.5%の利下げ。
ムーディーズが日本国債の格付けを「円建て」「外貨建て」ともに「Aa2」へ。
「家電エコポイント制度」開始。オーストラリア連邦準備銀(RBA)、政策金利0.25%引下げて3.00%に。
ドル円相場は4月8日に2009年最高値100.62円。
「エコカー購入補助制度」申請受付開始。
全国銀行協会が発表した全国123銀行の09年3月期決算集計の純損益合計は-1兆9,956億円。欧州中央銀行(ECB)、政策金利0.25ポイント引下げ、過去最低の1.0%に。
日本で46年ぶりの皆既日食。
三菱自動車、法人向け電気自動車アイミーブ発売。BRICs首脳会議開催。
4~6月期実質GDP成長率が前期比0.9%増と5四半期ぶりにプラス。
衆議院議員総選挙で民主党308議席獲得し第1党に。
総務省発表の7月完全失業率は53年の調査開始以来最悪の5.7%。
消費者庁設置。
鳩山由紀夫氏第93代内閣総理大臣に。民主党・社民党・国民新党の連立内閣成立。
前原国交相が八ッ場ダム建設中止を表明。
日本郵政の西川善文社長が辞任、斎藤次郎氏が新社長に就任、郵政民営化は抜本見直しへ。
日本航空「企業再生支援機構」に支援要請、公的管理下で経営再建へ。
政府、月例経済報告で3年5ヶ月ぶりの「デフレ宣言」。
穴吹工務店、民事再生法適用申請。
住友信託銀行と中央三井トラスト・ホールディングス、経営統合で基本合意、国内最大の「メガ信託」へ。オーストラリア連邦準備銀(RBA)、政策金利0.25%引上げて3.25%に。金融危機後先進国で初の利上げ。
ノルウェー政策金利を0.25%引上げ、1.50%に。欧州では金融危機後初の利上げ。
フォルクスワーゲンとスズキ、資本提携を発表。
東京市場金相場12月3日に2009年最高値3,576円を記録。
同プラチナ相場は12月25日に2009年最高値4,443円。 EU財務相理事会、「出口戦略」の検討に。
95年7月以来14年4ヶ月ぶりの1ドル86円台に、27日には一時84円台を記録。
ドル円相場11月27日に2009年最安値85.15円。