国債格付け関連トピックス一覧

国債格付けに関連するトピックスやニュースの一覧です。
2013年1月
フィッチ・レーティングスは25日、キプロスの格付けを「BB-」から「B」へ引き下げ。同国政府が銀行部門に対し追加金融支援を実施する必要に迫られる可能性があるとしている。見通しも引き続き「ネガティブ」。 26日(土)
フィッチが23日、ベルギーの格付け見通しを「ネガティブ」から「安定的」に引き上げ。 24日(木)
スタンダード&プアーズ(S&P)が16日、マルタの格付けを「A-」から「BBB+」へ引き下げ、見通しは「安定的」。 16日(水)
2012年12月
フィッチ・レーティングスが20日、ハンガリーの格付け「BB+」の見通しを「ネガティブ」から「安定的」に引き上げ。財政赤字の削減と政府債務の安定化に向けての進展を指摘。 21日(金)
スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が5日、ギリシャの信用格付けを「CCC」から選択的デフォルト「SD」に引き下げ。 6日(木)
2012年11月
スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が23日、ハンガリーの長期債務格付けを「BB+」から「BB」に1段階引き下げ。見通しは安定的。「非正統的」な政策により中期的な成長が損なわれる可能性が理由。 24日(土)
フィッチ・レーティングスが21日、キプロスの格付けを「BB+」から「BBー」に2段階引き下げ。見通しはネガティブ。マクロ経済上の見通しの大幅な悪化が背景。 22日(木)
2012年10月
S&Pは17日、キプロス国債格付けを「BB」から「B」へ3段階格下げ。見通しは「ネガティブ」。国内の政治不安が国際支援を得る上で障害となっていることを指摘。 18日(木)
ムーディーズが16日、スペインの国債格付けを「Baa3」に据え置き。見通しは「ネガティブ」。 17日(水)
S&Pが12日、南アフリカの格付けを「BBB+」から「BBB」に1段階引き下げ。見通しは「ネガティブ」。多発する鉱山ストライキや社会的な緊張の高まりによる財政の柔軟性低下と成長阻害を懸念。 13日(土)
ムーディーズが8日、キプロスの国債格付けを「Ba3」から「B3」へ3段階引き下げ。見通しは「ネガティブ」。銀行セクター自己資本の深刻な問題が理由。 9日(火)
2012年9月
ムーディーズが27日、南アフリカ共和国の格付けを「A3」から「Baa1」に1段階引き下げ、見通しは「ネガティブ」。政治の統治能力が弱まっていることや労働コスト高騰を懸念。 28日(金)
S&Pが14日、韓国の外貨建て長期格付けを「A」から「A+」に引き上げ。 14日(金)
フィッチ・レーティングスが6日、韓国の格付けを「A+」から「AA-」へ1段階引き上げ。見通し「安定的」。経済および金融の安定性を評価。日本と中国よりも1段階上に。 7日(金)
|<
<
22
23
24
25
26
27 28
>
>|
トータル件数:821 ページ:27/28
主要国の国債格付け一覧へ戻る