金プラチナ短期相場観

金プラチナ短期相場観

2018年末まで追加利上げ見通し1回、は変わらず~ブラード総裁

更新日:2016年7月13日(水)

FOMC・FF金利予想ドットチャート 2016年6月6月FOMCのドットチャートで2017年と2018年に0.625%の単独ドットを打ち込んでいたセントルイス連銀のブラード総裁。今年のFOMCでの投票権を持ち、この6月からハト派転身と新たな持論を披露したブラード総裁が会見し、2018年末までの追加利上げ1回との見通し維持を表明しました。

6月FOMC直後の英国国民投票での波乱リスクも考慮に入れていたかのような見通しは、その後、6月雇用統計が想定以上の大幅上振れとなっても変わらないことを示しました。また、今後は月間20万人ペースの雇用増は見込めず、減速傾向となるとの予想で、現状ではそれが正常であるとの見解、さらに、米景気後退を予想する理由はない、との見通しにも言及しています。

6月利上げの可能性を市場に織り込ませる為に、FRB関係者によるタカ派発言が相次いだ5月の時のように、再び関係者のタカ派発言も聞かれ始めるかとも思われましたが、今のところはその様子はなさそうです。

なお、12日発表されたJOLTS月次求人労働異動調査でも5月は減速。求人件数は550万件となり、市場予想の565万件を下回り、昨年12月以来、今年最低水準に鈍化。4月分は578.8万件から584.5万件に上方修正され、統計開始以降最大水準に。500万件超の高水準は1年4カ月間連続維持。
また、求人率が前月の3.9%から3.7%へと鈍化した以外は、退職率2.0%、解雇率1.2%、採用率3.5%といずれも前月から変わらず。
ただし、これらもLMCIが示したように6月には回復傾向となる可能性もありそうです。

しかし、それでもインフレ上昇傾向が一段と進展するまでは、しばらくの間はブラード総裁の考えは変わりそうにもありません。
ブラード総裁の考えがタカ派寄りへと傾斜した場合、そのタイミングが米国の利上げフェーズ再開間近のサインとなるかもしれません。

NY金・日足チャート 2016/6/10 - 7/1212日のNY金相場は1.57%の大幅安となり4日続落、6月30日(1320.6)以来、2週間ぶりの安値水準に。ロンドン序盤までは1350ドル台での小康状態が続いた後、NY市場にかけて1330ドル付近まで急落。米S&P500の連日の過去最高値更新、NYダウも3日続伸で昨年5月以来の過去最高値更新、NASDAQも5連騰で年初来高値更新と米株の力強さが鮮明となり、欧米債券売りで国債利回り上昇とリスクオン相場が継続。英EU離脱後の不透明感から大きく買い上げられた金の調整局面がようやく本格的に進行し始めた様子。最低限の調整目安となっていた1330ドル付近までしっかりと水準を切り下げたことで調整一服となる可能性もあるものの、サポートラインとなる1320ドルまでで下げ止まらない場合には短期下落トレンド継続で1280ドル台辺りまで下値余地拡大へ。1400ドルの大台トライのチャンスはいったん先送り。

NYプラチナ・日足チャート 2016/6/10 - 7/12NYプラチナ相場は0.92%安で9営業日ぶりの反落。金の調整進行に連れて上値が重くなるなかでも1090ドルを割れない異常な底堅さ。時間外では一時1110ドルを超える年初来最高値を記録。急反落を警戒しながらも遅々として進まない調整局面で金との価格差は2週間前の350ドル弱から240ドル弱まで急縮小。目先、1050ドル程度までの調整への可能性は継続。

ドル円・日足チャート 2016/6/13 - 7/12ドル円は1.84%の大幅続伸で6月24日以来の104円台回復。日経平均の大幅続伸と10兆円の経済対策期待、さらにはバーナンキプットに押し上げられ、円安・ドル安で欧州通貨高・リスク通貨高、ドル円ではドル高円安とリスクオン相場典型の構図が継続。103円台前半の節目超えに伴う上値目安104円台半ばも一気にクリアすると一時105円寸前まで上昇。短期的には上昇トレンドへと転換した状態ながら、達成感もあり、行き過ぎの場合でも105円台半ば辺りまでが目先の上限か。
※参考:金プラチナ相場とドル円 NY市場7/12終値とチャート

13日の国内金価格は0.42%高となって3日続伸。NY金の調整局面入りをカバーする連日の大幅円安基調によって5月18日(4794)以来ほぼ2カ月ぶりの高値水準に。目標水準下限4800円にはわずかにとどかないものの、この2日間で急速に進行した円安局面一服とNY金の調整局面継続への警戒感から、国内金価格の短期上昇トレンドの勢いは失速気味へ。可能性は低下しつつも4830円程度までの上昇継続期待は残る状況。また、6月3日と23日の4540円台を底値とするダブルボトムを形成し、ネックラインとなる6月16日の4704円を上抜けていることによる上値目標は4850円台。

プラチナ価格は1.53%の大幅高となり、3日連続1%超の急騰局面形成。5月18日(3926)以来、2カ月ぶりの高値水準に。可能性は極めて低いと思われた次の上値目標4070円台に向けて突き進むかのような勢いも、そろそろ調整必至の状況に。円安調整と耐え続けてきたNYプラチナの調整局面急拡大が同時進行となるリスクもあり、国内プラチナ価格の大幅反落リスクも急騰中。仮にNYプラチナが1050ドルまで急落し、為替が1ドル=104円程度まで同時反落した場合の想定価格は3740円台。この場合、3750円台のサポートラインを割り込むことになり、さらに下げ幅拡大となって3700円前後まで下落するような展開も想定可能。
※参考:金プラチナ国内価格7/13とチャート

2016年7月13日(水)時点の相場
国内金4,791 円 7/13(水) ▲20(0.42%)
国内プラチナ3,910 円 7/13(水) ▲59(1.53%)
NY金1,335.3 ドル 7/12(火) ▼21.3(1.57%)
NYプラチナ1,097.9 ドル 7/12(火) ▼10.2(0.92%)
ドル円104.67 円 7/12(火) ▲1.89(1.84%)

7/12(火)のその他主要マーケット指標

金ETFも買われ過ぎ解消でNY金相場は新たな展開へ 7/14(木)

2018年末まで追加利上げ見通し1回、は変わらず~ブラード総裁 7/13(水)

雇用者数NFPの先行指数となっていた労働市場情勢指数LMCI 7/12(火)

過去最低更新が続く主要国債利回りが下支えする金の高止まり 7/11(月)

乱高下の雇用統計に市場も乱高下、米雇用回復と円買い金買い継続 7/9(土)


短期相場観~よく読まれた記事一覧

明日の国内金プラチナ相場価格リアルタイム予想

PIVOT指数から見るNY金相場サポート&レジスタンスライン

PIVOT指数から見るNYプラチナ相場サポート&レジスタンスライン


RSS金プラ短期相場観 RSSリーダーで金プラチナ短期相場観を購読


ページの先頭へ