国内の主な出来事と金プラチナ平均価格で振り返るこの一年

注目のトピックスと月間平均値

金プラチナ月間平均価格と主な出来事2023年

1月 金:8,706円 プラチナ:4,759円
・13日の国内債券市場で長期金利の指標となる新発10年物国債利回りが一時0.545%へ上昇。日銀が上限とする「0.5%程度」を上回り、2015年6月以来7年7カ月ぶりの高水準。
・日銀は18日まで開いた金融政策決定会合で金融政策の据え置きを決定。日銀が引き締め方向の修正に動くとの事前観測もあった為、外国為替市場でドル円は一時1週間ぶりのドル高円安水準となる1ドル=131円台まで急騰。
・金価格の指標となる田中貴金属工業の小売価格が25日、1グラム8977円となり、約9ヵ月ぶりに過去最高値を更新。
2月 金:8,668円 プラチナ:4,415円
・総務省が24日発表した1月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除くコアCPI)は、前年比+4.2%。41年4カ月ぶりの高水準。

注目のトピックスと月間平均価格で振り返るこの1年:国内編
→ 2023年 → 2022年 → 2021年 → 2020年 → 2019年 → 2018年 → 2017年 → 2016年 → 2015年 → 2014年 → 2013年 → 2012年 → 2011年 → 2010年 → 2009年

注目のトピックスと月間平均価格で振り返るこの1年:海外編
→ 2023年 → 2022年 → 2021年 → 2020年 → 2019年 → 2018年 → 2017年 → 2016年 → 2015年 → 2014年 → 2013年 → 2012年 → 2011年 → 2010年 → 2009年


ページの先頭へ