金プラチナ短期相場観 2023年9月

金プラチナ短期相場観

低迷続くドイツIFO景況感、期待と製造業は底打ちの可能性示唆

更新日:2023年9月26日(火)

低迷が続くドイツ経済、ソフトデータでは、総合PMIが3ヵ月連続の節目50割れながら、9月は5ヵ月ぶりに反発、ZEWでは期待指数が5ヵ月連続マイナス圏推移も9月は小幅に続伸、ただし現況は5ヵ月続落となって3年1ヵ月ぶりの低水準、1年10ヵ月連続のマイナス圏推移。
9月のIFO景況感指数は85.7となり、5ヵ月続落で11ヵ月ぶり低水準。
これも期待指数が82.9となって9ヵ月ぶり低水準となった8月...

続きを読む


金融政策ウィーク明けの9月最終週、国内金価格は高止まり

更新日:2023年9月25日(月)

金融政策会合ウィークとなった前週、米FRBはFF金利据え置きも年内追加利上げの可能性を示唆し、来年以降のFF金利見通しを引き上げ。日銀は年内マイナス金利解除の可能性に逸る市場の思惑をいなして現状維持。いずれも予想どおりの結果ながら、若干のハト化警戒感をいったん払拭する格好にもなり、ドル円は乱高下状態となって今年高値圏。
ただし米9月PMI速報はコンスタントに減速傾向を示し、引き締め政策終了を催促...

続きを読む


ユーロ圏総合PMIは4ヵ月連続節目50割れ、フランスが主導

更新日:2023年9月23日(土)

米国の総合PMIは9月速報で50.1。市場予想の50.4を下回り、8月の50.2からもわずかに低下、4ヵ月続落で7ヵ月ぶりの低水準。8ヵ月連続で節目50超を維持したものの、下げ止まり切れずに節目割れ目前という状況に。
サービス業PMIが同じような推移で9月は50.2となって4ヵ月続落で8ヵ月ぶりの低水準。製造業PMIは48.9で8月(47.9)から反発。5ヵ月連続の節目50割れも、6月(46.3...

続きを読む


フィラデルフィア連銀製造業景況感は急低下、回復基調は維持

更新日:2023年9月22日(金)

この日の米指標は強弱混在。
新規失業保険申請件数は予想以上の好結果となって8ヵ月ぶりの低水準、4週移動平均でも7ヵ月ぶり低水準。失業保険継続受給者数も8ヵ月ぶり低水準となり、4週移動平均でも7ヵ月ぶり低水準。
労働市場の堅調ぶりが続くのに対して住宅市場は低調。
住宅ローン金利上昇などを背景に、今週発表されたNAHB住宅市場指数は予想以上に悪化して5ヵ月ぶりの低水準で節目50割れ。8月の住宅着...

続きを読む


より高くより長く、9月FOMC通過でドル円もより高くより長く

更新日:2023年9月21日(木)

今週OECDが発表した世界経済見通しでの米国の2023年成長率予想2.2%を下回り、FOMCでの2023年成長率予想中央値は2.1%。それでも6月時点の1.0%からは大幅引き上げ。失業率予想も年内は4.1%から3.8%へ引き下げられ、2024-25年はいずれも4.5%から4.1%へと引き下げ。PCEインフレは2025年でも2.1%から2.2%へ引き上げ、コアPCEも2.2%から2.3%へ。目標水準...

続きを読む



短期相場観~よく読まれた記事一覧

明日の国内金プラチナ相場価格リアルタイム予想

PIVOT指数から見るNY金相場サポート&レジスタンスライン

PIVOT指数から見るNYプラチナ相場サポート&レジスタンスライン


RSS金プラ短期相場観 RSSリーダーで金プラチナ短期相場観を購読


ページの先頭へ