金プラチナ短期相場観 2024年6月

金プラチナ短期相場観

NY連銀製造業景況指数6月は急回復、インフレ鈍化もサポート

更新日:2024年6月18日(火)

6月のNY連銀製造業景況指数は-6.0。市場予想の-10.0を上回り、5月からは+9.6の急上昇で4ヵ月ぶりの高水準。
ただ、過去平均6.8を大きく下回る水準での推移が続き、直近7ヵ月は連続マイナス圏推移。6ヵ月移動平均では3年9ヵ月ぶり低水準となった5月(-18.57)から-17.15へと小反発。コロナ後最低水準でようやく底打ちへの可能性も示唆した状態に。

構成指数では、新規受注が-1....

続きを読む


高値保ち合い続く国内金、一山超えられなければ雲の中

更新日:2024年6月17日(月)

世界の主要中央銀行による金融政策の方向性の趨勢としては、利下げ。既に着手した中銀もあるものの、インフレ鈍化が予想どおりに進行しないことなどから全体的にそのペースは強まらず。政策転換に躊躇する中銀、見通しを緩和する中銀、利下げへと踏み出したものの次回見通しは未定、という中銀も。そんな状況がドル高を下支えしてNY金の下げ渋りにも影響、結果的に国内金価格は高止まりの構図となってきているようです。今週も複...

続きを読む


輸入物価指数は反発局面継続、インフレ指標下支えも継続

更新日:2024年6月15日(土)

米5月の輸入物価指数は前月比-0.42%。市場予想の-0.1%を下回って5ヵ月ぶりのマイナス。前月比では2年1ヵ月ぶり急騰となった4月(+0.93)の反動も。
前年比では+1.07%。1年4ヵ月ぶり高水準となった4月から変わらず、横ばい推移。3ヵ月連続プラス圏推移となり、昨年6月(-6.13)に底打ち後の反発局面が継続。

ミシガン大の1年先インフレ期待も6月速報値で前年比+3.3%。市場予...

続きを読む


PPIも下振れ、でも下げ渋り、もしくは底打ち反発途上の一服?

更新日:2024年6月14日(金)

前日のCPIに続き、この日はPPIも市場予想を下回って一時ドル売り急進。しかし、ドル売りは一時的に留まって切り返し。ドルインデックスではPPI発表前の水準を通り越し、前日のCPI発表後の急落前の水準を回復。
米5月の生産者物価指数、PPIは前年比+2.24%。市場予想の+2.5%を下回り、4月からは-0.01%、4ヵ月ぶりにわずかに低下。直近13ヵ月では2番めの高水準。
食品とエネルギーを除い...

続きを読む


5月CPI鈍化でドル売り、年内利下げ1回のFOMC予想で巻き戻し

更新日:2024年6月13日(木)

インフレ目標2%に向けて「さらなる進展がみられなかった」従来の状況から、ここ数ヵ月では「さらに緩やかな進展が見られる」ようになったことを明示したFOMC声明文どおりの結果となった5月CPI。
CPI結果を確認して声明文を変更したのか、既に出来上がっていた声明文を変更せずに済んで良かった、と安心したか、あるいはCPI結果も事前に把握済みだったかはともかく、パウエルFRB議長は「インフレは大幅に緩和...

続きを読む



短期相場観~よく読まれた記事一覧

明日の国内金プラチナ相場価格リアルタイム予想

PIVOT指数から見るNY金相場サポート&レジスタンスライン

PIVOT指数から見るNYプラチナ相場サポート&レジスタンスライン


RSS金プラ短期相場観 RSSリーダーで金プラチナ短期相場観を購読


ページの先頭へ