金プラチナ短期相場観 2017年12月

金プラチナ短期相場観

NY金は7年ぶり大幅上昇、歴史的分岐点を超えた2017年金市場

更新日:2017年12月30日(土)

2017年のNY金相場は前年末比+157.6ドルとなり、年間騰落率では+13.68%。2年続伸で2010年(+321.1ドル、29.3%)以来、7年ぶりの大幅上昇となりました。
ゴルディロックスで世界同時株高となった主要株式指数と比較すると、米株(NYダウ:+25.08%など)には遠く及ばず、日経平均(+19.1%)にも届かないものの、ドイツDAXの12.51%を上回る水準。ドル安傾向となった為...

続きを読む


2017年末10連騰の国内金は2年連続上昇、プラチナは3年続落の明暗

更新日:2017年12月29日(金)

2017年末の国内金価格は前年末比+379円、+8.15%となって2年連続の上昇。年末価格が5000円を超えるのは初めてのこと。年間平均も4857円となって2015年の4838円を上回って過去最高値。
月足チャートでは2013年6月安値3978円を起点に下値を切り上げる上昇トレンドが4年半継続中。厳密には2015年1月高値5298円を更新できていないので、これ以降は保ち合い傾向とも言えます。
...

続きを読む


2017年世界の中央銀行の金保有量増加ランキング

更新日:2017年12月28日(木)

中央銀行と公的機関の金保有量では世界7位のロシア。今年1年間(10月末までの1年間)では218.13トン買い増して年間増加量では2位のトルコ(100.57トン)の2倍以上、3位のカザフスタン(40.33トン)の5倍以上と断トツの増加量。
世界全体の中央銀行と公的機関が保有する金の量はこの1年間で422.74トン増加しており、このうちの半分強をロシア中銀が購入したことになります。保有量世界22位の...

続きを読む


リッチモンド連銀製造業指数も6カ月平均では23年ぶり高水準

更新日:2017年12月27日(水)

12月のリッチモンド連銀製造業指数は20.0となり、過去最高となった11月の30.0からは大幅に減速、とはなりましたが依然高水準を維持しています。構成指数も11月が軒並み高水準となったことで12月は全般に低下しましたが、雇用指数だけは11月の18.0から12月には20.0と上昇し、過去最高。
また、総合指数を6カ月平均で見ると、11月の16.7から12月は18.2となり、1994年12月(18....

続きを読む


2017年国債格付け変動ランキング

更新日:2017年12月26日(火)

世界の主要国のなかで、今年2017年に国債格付け評価が最も上昇したのはアルゼンチンとポルトガル。大手格付け3社による格付け1段階の変動を1ポイントとし、格付け維持で見通しのみの変動を0.1ポイントとして合計ポイントを比較。

1位のアルゼンチンはS&Pが2段階、ムーディーズが1段階の格付け引き上げ。フィッチも見通し「ポジティブ」への引き上げなどで合計3.2ポイント。いずれも投資適格にはまだ遠い...

続きを読む



短期相場観~よく読まれた記事一覧

明日の国内金プラチナ相場価格リアルタイム予想

PIVOT指数から見るNY金相場サポート&レジスタンスライン

PIVOT指数から見るNYプラチナ相場サポート&レジスタンスライン


RSS金プラ短期相場観 RSSリーダーで金プラチナ短期相場観を購読


ページの先頭へ