金プラチナ短期相場観

金プラチナ短期相場観

耐久財受注も予想外の上振れで3ヵ月連続増と回復基調

更新日:2024年5月25日(土)

米・耐久財受注(前月比) 2024年4月米国の経済指標で低調な結果が目立っていた状態から、好転し始めた?可能性を示唆するような結果も見られる昨今。前日のPMIの5月速報に続き、この日は4月の耐久財受注も予想外の好結果に。
4月の耐久財受注は前月比+0.7%。市場予想の-0.8%に反して増加、2月の+1.2%、3月の+0.8%に続き、3ヵ月連続の増加。
1月に大幅に落ち込んだ後は堅調推移となり、3ヵ月平均では+0.9%となって5ヵ月ぶりの高水準。
3ヵ月平均では2020年以降、ゆるやかに下降気味の推移となってきたなかで下げ渋る展開にも。
輸送用機器を除く耐久財受注も前月比+0.4%となり、市場予想の+0.1%を上回る好結果。これも3ヵ月平均では+0.27%となり、9ヵ月ぶりの高水準。
2021年の好調期から下降してきた3ヵ月平均ラインは2022年以降は前月比0%ライン近辺で下げ渋り、足下では上昇傾向に。

PMIではサービス業に牽引される形で製造業PMIも節目50をなんとか維持する状態へと回復基調となっているのと同じように、耐久財受注でも、力強さには欠けるものの回復基調が進行する状況を示唆しているようです。


24日のNY金は-2.7ドル、0.12%の小幅安で4日続落。5月8日(2322.3)以来、半月ぶりの安値。アジア時間に前日安値をわずかに下回る2320ドル台半ばの安値をつけて下げ渋り、ロンドン・NY市場にかけてはドル安の流れにも連れて2340ドル近辺へと反発。高値では一時2350ドル付近まで上昇して失速するとNY午後には2330ドル台半ばへ。2340ドルに抵抗感を残す格好にもなって下げ止まり切れず、目先しばらくは一段安への警戒感も残る状況にも。心理的節目となる2300ドルの大台を維持し切れなくなれば、2月安値(1996.4)から5月最高値(2454.2)の38.2%戻し(2279.3)近辺までが下値目安に。
週間ベースでは-82.9ドル、3.43%の大幅安で3週ぶりの反落。昨年12月4日からの週(-75.2ドル、3.60%)以来、5ヵ月半ぶりの急落。

NYプラチナは+8.2ドル、0.80%高で5日ぶりの反発。アジア時間には1020ドル台後半を中心に小幅揉み合い推移、ロンドン序盤にかけて一時1020ドル付近まで小幅に急落。10日ぶりの安値をつけて切り返すとNY朝には1030ドル台を回復、高値では一時1040ドル超え、NY引け後には1030ドル台半ばへ。いったんは下げ止まる形とはなったものの、昨年11月安値(843.1)から今年高値(1105.0)の23.6%戻し(1043.2)ラインに抵抗感を残す格好にも。この水準をしっかり回復できなければ下値警戒感を残す状況は続き、38.2%戻し(1005.0)近辺までが当面の下値警戒水準にも。
週間ベースでは-51.4ドル、4.72%安で4週ぶりの反落。

ドル円はわずかに+3銭、0.02%の小幅高で3日続伸。4月30日(157.81)以来4週間ぶり高値圏での堅調維持。東京朝には156円90銭台から157円10銭台へと水準を切り上げての推移も前日高値も超えられず。対ユーロではドル安の流れが欧州・NY午前まで続いたものの、米10年債利回り上昇に連れた円安基調でドル円としては横ばい推移。ミシガン大のインフレ期待が5月速報から下方修正されたことを受けて失速すると157円を割り込んでNY午後には一時156円80銭台まで下落、MY終盤には156円90銭台を回復。この日に変動値幅は32銭にとどまり、今年の平均1.10円の30%弱、今年4番めの小動き。引き続き156円50銭の節目上抜けに伴う短期上値目標158円近辺を目指す流れがゆっくりと続く可能性。
週間ベースでは+1.26円、0.81%の反発。
※参考:金プラチナ相場とドル円 NY市場5/24終値とチャート

2024年5月25日(土)時点の相場
国内金12,894 円 5/24(金) ▼262(1.99%)
国内プラチナ5,588 円 5/24(金) ▼86(1.52%)
NY金2,334.5 ドル 5/24(金) ▼2.7(0.12%)
NYプラチナ1,038.6 ドル 5/24(金) ▲8.2(0.80%)
ドル円156.97 円 5/24(金) ▲0.03(0.02%)

5/24(金)のその他主要マーケット指標

PCEから6月FOMCへ、高値保ち合いで方向感模索の国内金価格 5/27(月)

耐久財受注も予想外の上振れで3ヵ月連続増と回復基調 5/25(土)

総合PMI、ユーロ圏とドイツは1年ぶり、米国は2年超ぶり高水準 5/24(金)

NY・フィラデルフィア連銀、5月非製造業景況感はともに回復 5/23(木)

慎重姿勢のFRB、年内2回の利下げ織り込む市場予想 5/22(水)


短期相場観~よく読まれた記事一覧

明日の国内金プラチナ相場価格リアルタイム予想

PIVOT指数から見るNY金相場サポート&レジスタンスライン

PIVOT指数から見るNYプラチナ相場サポート&レジスタンスライン


RSS金プラ短期相場観 RSSリーダーで金プラチナ短期相場観を購読


ページの先頭へ