金プラチナ短期相場観

金プラチナ短期相場観

5月CPI鈍化でドル売り、年内利下げ1回のFOMC予想で巻き戻し

更新日:2024年6月13日(木)

FOMC・FF金利予想中央値 2024年6月インフレ目標2%に向けて「さらなる進展がみられなかった」従来の状況から、ここ数ヵ月では「さらに緩やかな進展が見られる」ようになったことを明示したFOMC声明文どおりの結果となった5月CPI。
CPI結果を確認して声明文を変更したのか、既に出来上がっていた声明文を変更せずに済んで良かった、と安心したか、あるいはCPI結果も事前に把握済みだったかはともかく、パウエルFRB議長は「インフレは大幅に緩和したが、依然として高すぎる」と従来のスタンスを継続。

FF金利見通しとしては、2024年末予想中央値は5.125%。前回の4.625%から引き上げ。0.25%利下げを年内3回から1回へと修正。平均でも前回3月の4.809%から5.072%へと上方シフト。
ただし、2025-26年にかけては年4回の利下げ見通しで帳尻合わせ。
しかし長期見通しは3月の2.625%から2.75%へと引き上げ。12月までの2.50%からは0.25%の上方修正。
インフレ高止まりによって、基準となる長期見通し金利も引き上げられてしまった格好に。

NY金・日足+20日移動平均線 2024年6月12日12日のNY金は+28.2ドル、1.21%の反発。2330ドルを挟んでの小幅揉み合い推移で時間外を通過、NY市場では米5月CPI下振れを受けて2360ドル手前まで、30ドルの急騰。しかしNY引け後のFOMC結果を受けて2330ドル台へと巻き戻し。ほぼ行って来いとなって軟調局面継続の様相。結果的に2340ドルの節目割れに伴う短期下値目安2290ドル近辺に対しては7-10日の安値2304ドルまでで下げ渋って折り返し、この日の反発局面も一時的にとどまる可能性も。目先、2320ドルの節目を割り込むようだと下値トライ再開へ、2月安値(1996.4)から5月最高値(2454.2)の38.2%戻し(2279.3)近辺までが短期下値目安に。

NYプラチナ・日足+20日移動平均線 2024年6月12日NYプラチナは+12.1ドル、1.28%の反発。ロンドン市場で前日安値を少し下回り、950ドル付近まで下落。970ドルの節目割れに伴う短期下値目安950ドル近辺に到達したところで下げ渋るとNY朝にはCPIをきっかけに急反発。高値では一時980ドル手前まで上昇し、970ドル近辺でNY引け後のFOMC、NY金の急反落に追随する形で960ドル近辺へ、ほぼ行って来い。軟調局面継続ながら過熱感も高まってそろそろ一服感も。目先、950ドルの節目割れなら930ドル程度までの下値切り下げも。

USDJPY・日足+20日移動平均線 2024年6月12日ドル円は-40銭、0.25%安で4日ぶりの反落。東京朝の157円10銭台から欧州時間の157円30銭台までゆるやかに堅調推移、CPI上振れへの警戒感が優勢となったような流れは実際の結果が下振れたことを受けて急反落。1円超の急落後もジリジリと値を下げてNY午後には156円割れ、155円70銭台の安値でようやく落ち着きを取り戻してFOMCへ。すると今度はCPI結果の影響でよりタカ派的にも見えたような展開となって急速に巻き戻し、NY終盤には156円90銭台まで反発。157円20銭近辺が目先の上限となり、これを突破するようなら今年高値圏再トライへ、158円台回復が短期上値目標。158円台を回復すると、さらにその先へと向かう可能性も。下方向へは155円60銭近辺までが当面のサポート、これを割り込むようなら下値トライへ、154円近辺までが短期下値目標に。
※参考:金プラチナ相場とドル円 NY市場6/12終値とチャート

13日の国内金価格は+7円、0.05%の小幅高で3日続伸。CPI後の流れがFOMC後に相殺されて小康状態に。4月以降の高値保ち合いは継続、ただし5月最高値からの軟調局面も継続中。足下では反発局面形成中ながら、5月最高値(13368)から6月安値(12689)の23.6%戻し(12849)まで、もう少しのところ。三尊天井の右肩を形成する13050円が高値圏再トライに向けた重要水準。下方向には12680円の節目が重要水準となり、これを割れると12600円近辺までが短期下値目安。中期的には三尊天井完成に伴う調整局面入りへと向かう可能性も。

国内プラチナ価格は-22円、0.42%の続落で5月7日(5142)以来、5週ぶり安値圏での一段安。5380円の節目割れに伴う短期下値目安、4月末安値(4905)から5月高値(5877)の61.8%戻し(5276)近辺に到達後も下げ止まり切れず。短期的には一服感も、短中期的な一段安警戒水準として5150円近辺も。
※参考:金プラチナ国内価格6/13とチャート

2024年6月13日(木)時点の相場
国内金12,828 円 6/13(木) ▲7(0.05%)
国内プラチナ5,239 円 6/13(木) ▼22(0.42%)
NY金2,354.8 ドル 6/12(水) ▲28.2(1.21%)
NYプラチナ971.0 ドル 6/12(水) ▲12.1(1.26%)
ドル円156.72 円 6/12(水) ▼0.40(0.25%)

6/12(水)のその他主要マーケット指標

PPIも下振れ、でも下げ渋り、もしくは底打ち反発途上の一服? 6/14(金)

5月CPI鈍化でドル売り、年内利下げ1回のFOMC予想で巻き戻し 6/13(木)

CPI経由6月FOMC直前、市場予想は年内利下げ2回か1回か 6/12(水)

NY連銀インフレ期待、1年先予想は小幅低下も3%台で下げ渋り 6/11(火)

ドル円は三角保合い、国内金価格には三尊天井リスク 6/10(月)


短期相場観~よく読まれた記事一覧

明日の国内金プラチナ相場価格リアルタイム予想

PIVOT指数から見るNY金相場サポート&レジスタンスライン

PIVOT指数から見るNYプラチナ相場サポート&レジスタンスライン


RSS金プラ短期相場観 RSSリーダーで金プラチナ短期相場観を購読


ページの先頭へ